トピック
    コピートレードProマスターの使い方ガイド
    bybit2024-12-07 17:21:55
    アプリの場合ウェブサイトの場合

    ここでは、ェブサイトで「コピートレードProマスター」を利用する方法をご紹介します。

     

     

     

     

     

    Proトレーダーになる方法/戦略を作成する方法

    Proトレーダーになる方法や戦略の作成方法の詳細については、「プロマスターになるための申し込み方法(コピートレードPro)」をご参照ください。

     

     

     

     

     

     

    コピートレードProで取引する方法

    コピートレードProは現在、統合取引アカウント(UTA)のみをサポートしています。コピートレードProの取引では、分離マージンモードとクロスマージンモードのいずれかを選択できます。コピートレードPro戦略での取引管理は、統合取引アカウントでの取引と同じです。取引履歴の確認方法や資産振替の追跡方法については、既存のヘルプセンターの記事をご参照ください。以下のトピックの詳細については、ヘルプセンターをご覧ください。

     

     

     

     

     

     

    コピートレードProの戦略を管理する方法

    「コピートレードPro」→「プロマスターセンター」に移動します。商品ページの右上にあるコピートレードPro戦略の概要カードをクリックすると、このページにアクセスできます。

     

    GS CPM 01.png

     

     

     

     

    戦略の詳細を確認する方法

     

    GS CPM 02.png

     

    戦略概要」タブで、アクティブな戦略の詳細を確認できます。このページでは、「戦略ステータス」で戦略の現在の状態を追跡したり、「戦略実績」で個々の戦略のパフォーマンスを詳しく確認したりできます。 

     

     

     

    戦略ステータス

    「戦略ステータス」タブでは、戦略サイクルに関する重要な情報と主要な日付が表示されます。以下では、戦略ステータスで確認すべき重要な点をご紹介します。

     

    1.償還ダッシュボード:償還ダッシュボードでは、コピートレード戦略の償還プロセスに関する重要な情報を確認できます。 

     

    推定償還額

    • プロマスターが投資家の償還に備えるべきUSDTの金額を指します。

    • これは償還処理フェーズの間のみ表示されます。

    振替完了資金

    • プロマスターが「資金振替」機能を通じて資金調達アカウントへ振替を行ったUSDTの金額を指します。 

    • これは償還処理フェーズの間のみ表示されます。

    • 振替資金額は、推定償還額以上でなければなりません。償還リクエストが完全に処理された後に余剰資金がある場合は、プロマスターのUTA(統合取引アカウント)に返金されます。

     

    • 十分な資金:資金振替完了額推定償還額を上回っている場合、取引に影響はありません。投資家の償還に十分な資金を提供できています。

     

    • 資金不足:処理フェーズの終了時に推定償還額資金振替完了額を上回っている場合、システムは償還ニーズを満たすための措置を講じます。これには、アカウントの管理、注文の自動キャンセル、さらにはポジションの決済が含まれる場合があります。

     

     

    2.シェア概要ダッシュボード:シェア概要ダッシュボードでは、特定の戦略内での投資活動のスナップショットを確認できます。 

     

    合計シェア数

    合計シェア数 = 購入済のシェア数 ÷ 合計シェア数の上限

    償還保留中

    • 償還待ちのシェア数

    • この金額は、T+7日目の2:00(UTC)にすべての投資家の償還額が決済された後に更新されます。

    割り当て保留中

    投資ウィンドウから投資家が新たに購入したシェアを指します。

     

     

    3.戦略サイクルダッシュボード:戦略サイクルダッシュボードでは、戦略のライフサイクル全体の主要な日付を確認できます。

     

    ロックアップ開始(T+0)

    取引期間と資金ロックアップの開始日(T+0)

    投資ウィンドウ(T+5)

    既存または新規の投資家がシェアを購入する期間(T+5日目の2:00~23:00(UTC)まで)

    償還ウィンドウ(T+0 ~ T+5)

    4日以上シェアを保有する既存投資家が、シェアの償還をリクエストできる期間(T+0日目の2:00~T+5日目の23:00(UTC)まで)。

    プロマスター償還処理フェーズ(T+6)

    プロマスターが償還に必要なUSDT資金の調達のために資産またはポジションを管理する期間を指します(T+6日目の2:00~23:00(UTC)まで)。 

    ロックアップ期間終了

    180日間のロックアップ期間の終了

     

     

     

    投資家と利益分配

    各投資家からの利益分配の内訳を確認できます。

     

    GS CPM 03.png

     

     

     

    過去の実績

    戦略の過去のパフォーマンスを追跡できます。

     

    GS CPM 04.png

     

    プロマスターセンターのダッシュボードの詳細については、「プロマスターセンターの使い方」をご参照ください。

     

     

     

     

    戦略を編集する方法

    ステップ1:戦略のパラメータを編集するには、「戦略を編集」をタップします。

     

    GS CPM 05.png

     

     

     

    ステップ2:ポップアップウィンドウで、変更したいパラメータ(例:利益分配率)を更新し、「確定」をクリックします。

     

    GS CPM 06.png

     

    最大投資額最小投資額は自動的に更新されますが、戦略説明の変更には審査が必要となります(これには、1〜5営業日かかります)。ただし、戦略名は変更できません。

     

     

     

     

    償還用に資金を振り替える方法

    資金が不足している場合、コピートレードProサブアカウント(UTA)から資金調達アカウントに手動で償還用の資金を振り替える必要がある場合があります。ここでは、その手順を説明します。 

     

    ステップ1:資金振替」をクリックします。

     

    GS CPM 07.png

     

     

     

    ステップ2:ポップアップウィンドウで振り替えたい金額を入力します。「確定」をクリックします。

     

    GS CPM 08.png

     

    注意点

    • 振替可能額:この金額は、プロマスターの統合取引アカウント(UTA)内で振替可能なUSDTの金額を示します。この金額が投資家の償還に必要な総額に満たない場合、プロマスターは注文やポジションを管理して十分な資金を確保する責任があります。

    • 資金振替機能は、プロマスター償還処理フェーズの間のみ利用可能です。 

    • 投資家の償還をスムーズに行うために、プロマスターはプロマスター償還フェーズの間、資金調達アカウントに十分な資金を維持する必要があります。これを行わなかった場合、システムがプロマスターのアカウントを管理し、必要な償還額を満たすために注文をキャンセルしたりポジションを決済したりする可能性があります。

     

     

     

     

    利益分配を出金する方法

    プロトレーダーは利益分配のみを引き出しますが、実現した取引利益を引き出すことはできません。 出金利益分配は、償還処理と決済の段階で制限されます。利益分配のルールの詳細な説明については、こちらの記事をご参照ください。 

     

    ステップ1:利益を出金する」をクリックします。

     

    GS CPM 09.png

     

     

     

    ステップ2:出金額を入力し、「確定」をクリックします。

     

    GS CPM 10.png

     

    役に立ちましたか?
    yesはいyesいいえ